沿革
OUTLINE

昭和45年(1970) | 4月 | 一般小型貨物自動車運送事業免許取得。 農協関係の成果物運搬業者として営業開始。 |
---|---|---|
11月 | 一般区域貨物自動車運送事業免許取得。 鹿島臨海工業地帯操業開始と共に各社製品輸送開始。 |
|
昭和51年(1976) | 7月 | 自動車運送取扱業免許取得。 全国長距離輸送に本格的に進出。 |
昭和57年(1982) | 1月 | 産業廃棄物の収集運搬免許取得。 京浜地区、鹿島地区を中心に収集運搬開始。 |
2月 | 構内作業部門を開設、食品、化学品、その他包装作業等へ進出。 | |
昭和59年(1984) | 6月 | コンピュータ導入。一般事務の省力化を図る。 |
昭和61年(1986) | 8月 | 株式会社ミナト設立、構内作業部門を設立。 |
昭和63年(1988) | 7月 | 神栖町西部地区への飼料工場進出に伴い、(株)ミナト内にフレキシブル・コンテナ洗浄工場を建設、営業開始。 |
平成元年(1989) | 12月 | 鹿島車輌サービス株式会社を設立、本格的な修理工場として営業開始。 |
平成3年(1991) | 10月 | 海上コンテナ輸出入の輸送部門を設立。 |
平成7年(1995) | 10月 | 埼玉営業所設立。 |
平成8年(1996) | 12月 | 東北営業所設立。 |
平成10年(1998) | 12月 | 営業用ガソリンスタンド営業開始。 |
平成14年(2002) | 1月 | ひたちなか営業所設立。 |
3月 | オール・ウェイスト・リサイクル株式会社設立。 ペットボトルリサイクル開始。 |
|
8月 | パレット洗浄工場を建設、営業開始。 | |
12月 | 食品用フレキシブル・コンテナ洗浄工場を建設、営業開始。 | |
平成15年(2003) | 5月 | 営業倉庫業登録 |
平成17年(2005) | 4月 | 環境テクノ株式会社設立。 |
7月 | 名古屋営業所設立。 | |
10月 | 東京支店設立。 | |
平成18年(2006) | 7月 | 北埠頭倉庫(茨城県鹿嶋市)建設。 配合飼料倉庫として営業開始。 横浜税関より保税蔵置場許可認定。 |
平成19年(2007) | 4月 | 中国木材事務所設立。 |
平成20年(2008 | 7月 | 下関支店設立。 |
平成24年(2012) | 2月 | 千葉営業所設立。 |
平成25年(2013) | 4月 | つくば支店設立。 |
平成27年(2015) | 10月 | 富士営業所設立。 |
平成29年(2017) | 10月 | 相馬営業所設立。 |